Insomnium – “Anno 1696” (2023)

良盤S

画像引用元:https://www.facebook.com/insomniumofficial/photos/10159132023921641?locale=ja_JP

●作品情報:
形態:9th フルアルバム
レーベル:Century Media
ジャンル:メロデス
トラックリスト
1.”1696″
2.”White Christ”
3.”Godforsaken”
4.”Lilian”
5.”Starless Paths”
6.”The Witch Hunter”
7.”The Unrest”
8.”The Rapids”

●個人的お気に入り度:
神盤/名盤S/名盤/良盤S/良盤/並盤/並盤以下


揺るがない”Insomnium”ブランド。

今のメロデス界のトップをひた走る、Insomniumによる9作目。


いやはや参った。
またもや良盤とは。この人達、ガチで良作しか出せないんすかね?


やっていることはいつもと全く変わりません。
ミドルテンポを主体とし、やや淡泊ながら広がりのある流麗な旋律と巧みな構成力を誇る”Insomnium”ブランドは本作でも健在。
強いて言えば今回はいつもよりブラストでの疾走が多めですかね?

そしてやはり、彼らの曲は作曲の質が高い。今のメロデス界隈では群を抜いていると思います。
これだけのクオリティの楽曲をコンスタントに出せるメロデスバンドは、
今となってはもう彼らくらいしかいないかも。

また今回はコンセプトアルバムで、
寂寥感や絶望・憤怒といった感情が渦巻く暗鬱な世界観なのだそうです。
聴いてみれば確かにその通りで、
ゴシックメタルのような退廃的な雰囲気が漂っている気がします。


どの曲も問答無用で素晴らしく、捨て曲はもちろん無し。
いやあ毎度毎度、よくこれだけのクオリティのものを出せますね。

まとめ。

流石です。やはりInsomniumは裏切らない。
安心安定のメロデスです。

名盤とまではしなかったものの、人によっては名盤でも全くおかしくないでしょう。
今年のメロデスの最高傑作はこれか? あとは来日、してくれませんかね…?


ちなみに今作はフィンランドのチャートで1位になったそうです。流石はメタル大国。
あとはドイツでは5位にランクインしたんだとか。凄いね。



・お薦めの曲
#3.”Godforsaken”
あえて1つ選ぶならこの曲。8分超のちょっとした大作です。
曲の構成力は流石だし、女性ボーカルの使い方も見事。

コメント

タイトルとURLをコピーしました